姉妹サイト【いえはぴ】開設しました!こちらから

    【パナソニックホームズ】わが家のおすすめ採用して良かった設備&オプション10選

    当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
    パナソニックホームズおすすめ設備

    今回は、我が家が採用して良かった設備やオプションをご紹介!

    どれも実際に使ってみて「満足!!」と思えたものばかり✨
    もちろん我が家の主観ではありますが・・ぜひご覧ください!

    目次

    おすすめ①玄関の電気錠

    パナソニックホームズ電気錠

    これはもう・・殿堂入り!!デフォルト!!その勢いでおすすめ!!

    おすすめオプションランキング!などの記事でも鉄板のオプション。

    我が家が電気錠を導入しようとしたとき、担当の営業さんには「あまり入れる人がいない」と言われましたが・・
    今でも「本当に!?!?」と思っています(笑)

    バッグから鍵を取り出す手間がないというだけで、日々の生活のストレス&手間から解放されます!

    そして、スマホで外から操作できることで玄関ドアの閉め忘れを防止出来たり、子どもの帰宅を確認出来たり。
    良いこと沢山です🎵

    詳しくはこちらもご覧ください✨

    おすすめ②トリプルワイドIH

    パナソニックキッチンラクシーナ/トリプルワイドイH

    Panasonicのキッチン限定ですが💦

    一般的な俵型のIHと違い、横に3つ並んだIH。
    俵型だと奥が使いにくい場合もありますが、横並びだと3つ同時に使いやすい!!

    3つ同時並行で稼働することで調理時間がかなり短縮されます✨

    また、IHが奥まっていることでフライパンや鍋の柄が飛び出さないので誤って引っかけてしまうこともなく子育て世帯には安心感もあります✨

    Panasonic独自規格であるため、導入時は私も迷いに迷って採用を決めましたが、結果的には、一片の悔いなし!

    Panasonicのキッチンを検討中の方はぜひこちらも検討して頂きたいです✨

    詳細はこちら

    おすすめ③ガス衣類乾燥機『乾太くん』

    ガス衣類乾燥機乾太くん

    ガス衣類乾燥機の乾太くん。
    個人的には洗濯物を干すことは家事の中でいえば好きな方。
    太陽光で干した後の洗濯物も好き。

    ですが!乾太くんの

    ・時短になる
    ・天気を気にしなくてよい

    という点は、子育て中の我が家にとってはもはやなくてはならないメリット!!

    同じ用途で比較されるドラム式洗濯乾燥機は洗濯物を移し替える手間がないという点では魅力的ですが、

    ・時間がかかる
    ・可動頻度が多いと故障しやすい場合もある

    というデメリットもあり・・我が家は乾太くんを選択しました!!

    詳細はこちら

    乾太くんのデメリットと克服のための試行錯誤の記録はこちら

    おすすめ④階段に付けた引き戸

    パナソニックホームズ実例/階段ドア

    所謂”リビング階段”とは違うかもしれませんが、LDKと同じフロアに隔てるものがなく階段がある我が家。
    当初は計画にありませんでしたが、無理やり引き戸を付けました。

    階段はちょうどキッチンの真横に。
    このドアがあることで、冬場は二階から冷気がキッチンの足元に降りてくるのを防いでくれ、夜は2階の寝室で子どもたちが寝ているためこのドアを閉めることでテレビなどを見ていても音対策になります。

    価格も上がるしスペースも必要になりますが、ロールスクリーンなどにせずしっかり引き戸にしたことは我が家としては大正解だったと思います!!

    同じような条件の方・・はなかなかいないかもしれませんが、是非おすすめしたいです✨

    選んだドアの詳細などはこちら

    おすすめ⑤工夫したコンセント位置

    パナソニックホームズ実例/ポップアップコンセント

    注文住宅の後悔ポイントとしてよくあるのがコンセントの位置や数。
    色々とリサーチしたり徹底的に生活をイメージしたりしながら計画した我が家では、むしろ満足しているポイントに!!

    特に満足度が高いのが、床のポップアップコンセントキッチンのクッキングコンセント!!

    Panasonicキッチンラクシーナ/クッキングコンセント

    キッチンのメーカーやハウスメーカーによっては付けるのが難しい可能性もありますが、
    キッチン周りやダイニング周りはコンセント多めが使いやすい!
    というのは間違いないと思います。

    その他のおすすめコンセントはこちら

    おすすめ⑥電動ブラインドシャッター

    電動ブラインドシャッター

    名前の通り、ブラインド機能を備えた電動シャッター
    ブラインド機能があることで外からの目隠しになり、夏の暑い時期の西日を遮断することにも役立ちます!

    電動ブラインドシャッター

                      室内側から見た状態

    雨の日にもシャッターは降ろしてブラインドの状態にしておくと窓ガラスは汚れにくく、でも外の様子はわかるので
    「あ、雨が止んでる」なんてことも。

    タイマー機能も付けたので定時で開いたり閉まったり✨

    非常に重宝しています🎵

    詳細はこちら

    おすすめ⑦センサー照明

    パナソニックホームズ実例/木目調軒天

    我が家がセンサー照明にしているのは

    ・玄関(内外)
    ・トイレ
    ・収納内(シューズクローク、WIC)

    です。

    特におすすめしたいのは、収納内のセンサー照明!!

    シューズクロークやWICなどの収納内の照明は消し忘れてしまうと下手すると長い時間気づきにくそう・・と思いセンサー式に。
    ついでに、センサー照明ならスイッチを触る必要なし!とシューズクロークは玄関に計画されていたスイッチも収納内に移動。

    玄関の見た目スッキリ!
    照明の消し忘れなしでストレスもなし!

    これもおすすめです✨

    詳細はこちら

    おすすめ⑧キッチンラクシーナのダイニング側収納

    パナソニックキッチンラクシーナ/ダイニング側収納

    これもPanasonicキッチンラクシーナの話になってしまいます。

    キッチンの背面、ダイニング側の収納の有無が選べ、我が家は付けました。

    リビングやダイニングは比較的細かい物が多い場所。
    スペースは取りますが、ダイニング側に収納が付いていると細かい物の収納に困りません🎵

    例えば文房具や薬類、乾電池、ウエットティッシュなどなど・・(小さいお子様がいるおうちでは中身に注意!)

    まだ収納方法はバシッ!と定まっておらず整理整頓という点では不十分ですが細かい物をポイっと放り込んでおける&すぐ取り出せるというのは、非常に使い勝手が良いです✨

    詳細はこちら

    おすすめ⑨子ども部屋の可動間仕切り収納

    パナソニックホームズ実例/子供部屋稼働間仕切り収納

    3人の子どもたちにそれぞれの個室が欲しい。
    でも、子どもたちが出て行った後に小さい3人分の部屋が残っても荷物部屋にしかならない・・

    そこで!

    子ども部屋は出来るだけフレキシブルに。
    それぞれの個室としても、つながった一つの部屋としても使えるように。

    家づくりの最初から考えていたことを実現させるためのアイテムが可動間仕切り収納!!

    移動は思ったよりも簡単✨
    女性の私でも動かせて、地震などでも倒れないようにしっかりロック出来るように設計されています🎵

    音漏れの面などでの真価が問われるのはこれからまだ数年経ってからですが・・現時点では大満足!!

    詳細はこちら

    おすすめ⑩カップボードの収納を引き出しタイプに変更

    パナソニックキッチンラクシーナ/カップボード2700

    またまたキッチンですが💦
    Panasonicキッチン、ラクシーナのカップボード。

    標準では下の2段は開き戸収納ですが、オプションで引き出しに変更しました✨
    確か我が家がお願いした当時で2か所で42,000円程度

    開き戸の収納は中の間仕切り方や収納方法に悩むことが多いので、引き出し収納に変更したことは使い勝手がよく大満足!!

    おすすめしたいです✨

    詳細はこちら

    まとめ

    我が家がおすすめする、採用して良かったオプションをまとめてみました!

    これら設備の気になるお値段は、以下にまとめてあります

    我が家の場合、ということで一つの目安にしてください。(一部書いていないものもあります)

    設備のグレードやオプションの選択は優先順位と予算との闘い!!😫
    使用頻度や生活スタイルを考慮し、検討してみてください!

    お知らせ

    パナソニックホームズの紹介制度

    コメント

    コメントする

    目次