姉妹サイト【いえはぴ】開設しました!こちらから

    【入居前Web内覧会】③廊下階段(後悔ポイントも)/パナソニックホームズ実例

    当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
    パナソニックホームズで建てた家の廊下階段

    今回は、Web内覧会の3回目!

    廊下と階段編です!
    物凄く地味ですが、ご覧下さい。

    目次

     ベリティスクラフトレーベルのリビングドアを開けると

     リビングダイニング編で紹介した

    リビングドアを玄関側から開けて室内に入ると、正面にリビングダイニング。
    左手が今回紹介する廊下です。

    最近は廊下なしが流行っていますが、我が家には1階も2階もしっかりあります。

    この廊下の部分をどうにか工夫して削減することで家をコンパクトに出来ないか・・と思ったこともありますが、プライベート空間と分けるためにも、使い勝手としても、悪くなかったと住み始めた今では思っています。

    ネイビーのリビングドアを目立たせるために、廊下に面する他の建具の色は全てしっくいホワイトです。

    しっくいホワイト」って「後悔」というワードと一緒に検索されているのをよく見ます・・
    汚れやすいとされているからですかね

    実際の汚れ具合がどうなのかは、いずれまたレポートします!

    リビングドアから奥に向かって収納→階段ドア→トイレと、建具が続いています。
    ドアばかりになるので、なるべく目立たず、どちらかと言うと“壁感”があった方が良いな~と思いこんな感じにしてます。

    廊下の幅は

    廊下の幅は壁から壁で80㎝
    特別広くは無いですが、普通に生活する分には特に不便はありません。

    自走式の車椅子が63㎝以下、という規定なのでどうにか車椅子もギリギリ通れるはずです!

     リビング収納

    こちらがリビング収納です。

    “壁っぽく”したかったのと、とても人が行き交う動線上にあるのでこちらのドアも取っ手レスタイプ。

    これは間違いなく正解でした!

    取っ手の出っ張りは、邪魔だったと思います。

    開き戸を開けるとこんな感じです。

    上の棚板と、左に可動棚。4枚棚板が付いてます。
    右側はダイソンスティック等の縦長の掃除用具入れです。コンセントを付けてあります❗

    収納の下部がオープンになっていて、ルンバくんの基地が入ります。こちらも専用にコンセント設置❗

     階段を仕切るこだわりの建具

    リビング収納の隣に、階段とその引き戸。

    この引き戸は最初から計画されていたものではありません。

    階段の真横はキッチン。
    自分がキッチンにいることを脳内シュミレーションした時、

    絶対に空調が届きにくい!
    そして階段から来る冷気で絶対に冬は足元が寒そう!

    と思い、後付けで無理やりつけてもらいました。

    その結果・・
    元々計画されているとあるはずの1階部分の踊り場?スペースがなく

    こんなことになっております汗

    踊り場スペース、16㎝です笑
    踊り場がないと何が不便って、皆さんお分かりの事と思いますが階段を降りてきた時。

    階段側から見たドアはこんな感じです。

    普通は1番下まで降りてドアを開けますがスペースが狭くて1番下まで降りられません!
    降りている途中の段上からドアを開けなければならないのです。
    それだと、引手に届かない。

    そこで!

    私の工夫は、ドアをスリット入りにしたこと!(特にドヤって言うことでもないですが)

    それにより、段上から手を伸ばした時に引手に手が届かなくても、大人と子どもで背の高さが違っても、スリット部分に手をひっかけてドアを開けやすい!

    いやいや、そもそも初めから計画して踊り場があるのがベストです‼️

    そして、ドアにしなくてもロールスクリーンやカーテンでも良いのでは⁉️と思う方もいると思います。
    が、我が家の暴れん坊たちは布製品は確実に汚す❗下手したら壊す❗と容易に想定できるので、私はちゃんとしたドアが良かったんです。

    目的である冷気のシャットアウトにも当然ドアの方が良さそうですしね。

    結果的には大満足!

    初日に階段からキッチンに冷気が降りてくるのを身をもって体験し、ドアを閉めればしっかりシャットアウトされることも体感しました。

    今は1階部分を暖めるまではドアを閉めて、暖まってきたらドアを開けて2階との温度差を無くす、プチ全館暖房的に使っています。

    後悔だらけの階段

    そして階段。

    ここは後悔だらけなんです💦

    正直、階段について検討した記憶が1ミリもない!
    ほぼメーカーさん任せというか、議論に上りませんでした。

    我が家の階段は、スペースに余裕がある場合でなければ採用することが多いであろう普通の折り返し階段です。

    まず最大の後悔ポイントが、階段の幅です‼️
    幅が手すりから壁までで77㎝です。

    将来的にベッドを買ったりする予定ですが、シングルなら入るけど・・という感じなので心配です。

    以前に住んでいた義実家のパナホームの階段はもう少し広かった・・

    他に優先する事項が多かったこともありますが、黙っていても旧宅の階段よりは狭くないはず、と勝手に思い込んでしまっていまして。大失敗です・・

    大人同士がすれ違うくらいの余裕が欲しかったな・・と割と切実に思っています。
    あと5㎝でも広ければ・・涙

    そして更に欲を言えば、本当は踊り場をこんな感じの四角にしたかった・・

    四角い踊り場
    やまさん(@5jfmej7ubc)より提供
    四角い踊り場
    やまさん(@5jfmej7ubc)より提供

    面積的な問題もあり実際には難しいのですが、

    憧れです!

    階段の照明&窓

    階段には、これまた1ミリも検討した覚えのない、何の変哲もない、ブラケットライトが付いています😑

    (これは相性の悪いインテリア担当さんとの打ち合わせが苦痛だったことに起因します)

    他の方々の内覧会で階段にお洒落な照明を付けているのを見るたびに正直とっても羨ましいです。
    そして、足元には足元灯。

    階段部分だけで4つ付いています。
    これは・・まぁ、あって良かったです!(打ち合わせしていない割に)

    明るさセンサー付きなので、暗ければ勝手につきますが、結構明るいので大人はこれだけで十分です。
    (子どもは暗いのを怖がってブラケットライトを付けなければ無理です)

    窓は、FIX窓がひとつ。

    北向きですが、比較的どの時間帯も明るいです。

    設計事務所勤務の友人に「直射日光をバンバン入れたいなら南向きの窓とかになるけど、北向きの窓は実は1日中明るくて良いよ」と言われたことがあるのですが、この階段の窓でそれにとても納得しました。

    夫も明るさにとても満足で、同じ大きさの窓がもう一つあっても良かったなぁ・・と言っています。

    まとめ

    とても地味でマニアックでニーズがあるのか謎ですが、個人的には割と満足(廊下)後悔(階段)の沢山詰まったポイントなのでまとめてみました!

    階段は小さい吹き抜けのようなもの、とどこかで読みましたが正にそう!と思いましたし、降りてくる冷気をシャットアウトするドアを無理やりでも付けたことは私にとっては大満足でした。
    (でもしつこいですが、最初から計画しておいた方が良いです)

    一方で、部屋の広さや位置取りなどに押されてつじつま合わせになりがちな(我が家だけ?)階段。
    さすがに後悔も多かったです。

    最後になりましたが、廊下も階段も床材はリビングと同じベリティスホワイトオークです。

    今回はここまでです!

    お知らせ

    パナソニックホームズの紹介制度

    コメント

    コメント一覧 (2件)

    • 初めまして(^^)
      フローリングの床材のメーカーと型番教えていただけませんか?

      • 中澤様

        コメント、ありがとうございます。
        廊下階段のフローリング(1階LDKも共通)は、
        Panasonic:ベリティスフロアーSハードコートのホワイトオークという色柄になります!

    コメントする

    目次