注文住宅を建てる際、長い時間をかけて打ち合わせをし、よし!これで!!と思っても、実際に家が出来て住み始めてみると出てくるのが後悔ポイント。
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/ec63b0efa3782db84377d0e71181fcad-150x150.jpg)
例にもれず我が家にもあります
今回から、我が家の後悔ポイントシリーズをまとめていきたいと思います。
まず初めに、間取りに関することです!ご覧ください✨
※今回の”間取り”には、家の中の各部屋の位置関係や広さ等だけではなく、窓や建具などを含めた建物等のことを書いています。
①階段の幅と形状:後悔度★★★
![パナソニックホームズ実例/階段窓/踊り場/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1154.png)
![パナソニックホームズ実例/階段窓/踊り場/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1154.png)
我が家は普通の折り返し階段です。
階段に関しては、以前も書きましたが、他に集中するあまりなおざりになっていて何も打ち合わせをした覚えがありません💦
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2020/09/6f04cceeaa85bee06b80ac3545695d85-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2020/09/6f04cceeaa85bee06b80ac3545695d85-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/3a41f1dab95a2997e6e4308304d62d31-150x150.jpg)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/3a41f1dab95a2997e6e4308304d62d31-150x150.jpg)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/3a41f1dab95a2997e6e4308304d62d31-150x150.jpg)
完全お任せになっていたため、気づいた時にはすでに遅し!!
懸念していたことが、実際に生活をしてみると気にならなかった!となる僅かな望みを抱いていましたが・・
やはり予想通り使いにくい!!
という結果に😫
後悔の1つは、形状です。
![パナソニックホームズ実例/折り返し階段/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1155-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/折り返し階段/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1155-768x1024.png)
まず、昇り降りに関しては、特に上から降りてくるとき、そして現在はまだ小さな我が子と手を繋いている場合。
![パナソニックホームズ実例/階段/踊り場/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1156-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/階段/踊り場/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1156-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/折り返し階段/踏み外し/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1157-767x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/折り返し階段/踏み外し/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1157-767x1024.png)
折り返し部分の踏板が三角形になっているので踏み外しそうになります💦
子どもが手すりを掴んで外回り、私が内側を降りていることが多いので余計に。
子どもと手を繋いでいなくても、夜暗い中足元灯だけで降りてくる際にも同じように踏み外しそうで怖いです💦💦
そして同じくこの部分は、超絶掃除がしにくい!!
![パナソニックホームズ実例/階段/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1158-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/階段/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1158-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/階段/掃除しにくい/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1159-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/階段/掃除しにくい/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1159-768x1024.png)
普通の掃除機ヘッドではなかなか難しく・・ハンディモップや雑巾で掃除をする必要が💦
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
面倒くさい!!
他のついでに掃除機で完結したかった・・
やはり四角い踊り場のある階段が私にとっては理想的!!
早くに計画していればよかったです!!😭
後悔の2つ目は、幅!
![パナソニックホームズ実例/階段/幅](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1160.png)
![パナソニックホームズ実例/階段/幅](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1160.png)
手すりから壁までは77㎝です。
この幅だと、両手で何かを抱えて登る程度が限界。
他の人とすれ違うのは結構厳しいです。
階段で家族とすれ違うシチュエーションは今はまだそれほど多くはないですが・・今後が心配!
もう少し幅に余裕があると良かったなと思います。
こちらも併せてご覧ください
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2020/12/9eb58483dda528d78faa5730b56b4b12-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2020/12/9eb58483dda528d78faa5730b56b4b12-300x169.png)
②書斎の狭さ:後悔度★★★
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1161.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1161.png)
これは、夫の後悔第一位だそうです💦
我が家の書斎は、「男子部屋」と呼んでいて、息子と可動間仕切り収納で仕切る形です。
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1162.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1162.png)
3人の子どもたちの部屋の大きさを揃えるため、自分の書斎よりも息子の部屋にスペースを割いてくれた夫。
書斎のスペースは4畳強。
1畳や2畳の書斎、もしくはそれすら削られた!という話も聞くため贅沢な話ではありますが😅
壁一面に書棚を造りつけている関係もあり、実際に使ってみると狭さを感じるようです。
![パナソニックキュビオス](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1163.png)
![パナソニックキュビオス](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1163.png)
コストカットのために、総二階ではなく一部2階を小さくした部分があるのですが、そこがダイレクトに書斎の面積に影響した、といった感じ。
「なんであの時、俺はあそこを妥協したんだ!!」と今でも悔いております😂
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/81a09c11ba3471b9421db7248c750120-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/81a09c11ba3471b9421db7248c750120-300x169.png)
③寝室のクローゼット:後悔度★★★
![パナソニックホームズ実例/寝室/クローゼット/折れ戸](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1164-1024x768.png)
![パナソニックホームズ実例/寝室/クローゼット/折れ戸](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1164-1024x768.png)
寝室はWICではなく、クローゼットにしました。
このクローゼットの後悔ポイントは寝室入り口のドアとクローゼットの建具が干渉するということ!!
![パナソニックホームズ実例/クローゼット/ドア/干渉](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1165-768x1024.png)
![パナソニックホームズ実例/クローゼット/ドア/干渉](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1165-768x1024.png)
写真の通り、寝室ドアが開いているとクローゼットの建具は開きません💦
そしてクローゼットの建具は折れ戸なので、クローゼットのドア側が開いていると寝室ドアはぶつかってしまって開けられません!!
中でクローゼットを開けているときに子どもが呼びに来てガンっ!!みたいなことも多く、地味に不便!!😭😭
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
どちらかのドアが引き戸だったら良かったのに・・
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/01d720b5e58858e1d589babfbbd90de5-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/01d720b5e58858e1d589babfbbd90de5-300x169.png)
④リビング横洋室の窓と電動シャッター:後悔度★★
![パナソニックホームズ実例/後悔/シャッター](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1166.png)
![パナソニックホームズ実例/後悔/シャッター](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1166.png)
我が家はリビングの横には和室や畳コーナーではなく、仕切れるフローリングの洋室になっています。
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7-150x150.jpg)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7-150x150.jpg)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/f4205a7fc8c643dc3b86b8c5b1e653d7-150x150.jpg)
そこにある腰高窓が後悔ポイント!
理由は隣の家と近すぎて、開けることのない窓だから!!
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1167.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1167.png)
こんな感じの距離感です💦
図面上でイメージできていなかった私が悪い😫
ここはFIX窓で電動シャッター無しが正解だったと思います😢
詳細はこちら
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/06/6bf20fbb248c4bb11ecfdd6a88a6192a-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/06/6bf20fbb248c4bb11ecfdd6a88a6192a-300x169.png)
⑤とても奥まった1Fトイレ:後悔度★★
![パナソニックホームズ実例/アラウーノ/トイレ/奥行き/後悔/アクセントクロス](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1168.png)
![パナソニックホームズ実例/アラウーノ/トイレ/奥行き/後悔/アクセントクロス](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1168.png)
写真の通りですが、入口からトイレまでが凄く遠い!!💦💦
2Fトイレが壁からトイレ先端まで90㎝なのに対し、1Fトイレは壁からトイレ先端まで133㎝!!
恐らく・・当初トイレ内に手洗いを付けていたものを無くしたのですが、その際に位置関係を変えないままだったことにより起きた問題だと思われます😓
ただ奥まっているだけならまぁ仕方ないで済むのですが、奥まっていることで、トイレに座ったまま収納に手が届きません!!
![パナソニックホームズ実例/トイレ収納/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1169.png)
![パナソニックホームズ実例/トイレ収納/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1169.png)
万が一トイレットペーパーが切れてしまったら・・困ります😣
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/b0ecdfda877f03fc871a3d80cb5947ba-1-150x150.png)
手洗いを無くした後のことまでしっかり考えなければいけませんでした
⑥トイレの収納の少なさ:後悔度★★
同じくトイレより。
1Fトイレの収納はこちら
![パナソニックホームズ実例/トイレ収納/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1170.png)
![パナソニックホームズ実例/トイレ収納/後悔](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1170.png)
ごくごく一般的な収納なのでしょうが・・このトール収納!!
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1171-768x1024.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1171-768x1024.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1172-768x1024.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1172-768x1024.png)
これを見てから、後悔ポイントに変わりました(笑)
(パナソニックホームズでこれが実現出来るのか知りません😂)
これだけ高さがあれば、収納力が段違い!!
トイレットペーパーを一袋分まるっと入れてしまえるような・・このくらいの収納力が欲しかったです!
そして、2Fトイレは
![パナソニックホームズ/2階トイレ/標準](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1173.png)
![パナソニックホームズ/2階トイレ/標準](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/image-1173.png)
収納無し💦
奥のカウンター部分を有効に使えばなくても大丈夫!と思ったのですが、やっぱり欲しかったです😂
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/ec63b0efa3782db84377d0e71181fcad-150x150.jpg)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/ec63b0efa3782db84377d0e71181fcad-150x150.jpg)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2022/07/ec63b0efa3782db84377d0e71181fcad-150x150.jpg)
読みが甘かった
どう工夫して収納をカバーしようか思案中です😳
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/d17627b53b87dd72b63cff102bb74832-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/d17627b53b87dd72b63cff102bb74832-300x169.png)
⑦敷地の使い方(自転車置き場や庭):後悔度★
我が家は庭の手入れが嫌!!と、緑ゼロ外構!
敷地は駐車スペースと、家が比較的いっぱいに建っています。
庭を無くして敷地いっぱいに家を建てたことで、
・夏場は子どもたちのプールがしにくい
・外でバーベキューをしにくい
・サイクルポートを設置できなかった
というデメリットがあります。
これはある程度予測出来て、わかっていてやったことでもあります。
が、後ろ髪を引かれる思いがなかったか?と言えばなくはない!です。
結局は工夫して夏は子どもたちはプールをしているし、屋根付きのサイクルポートはありませんが自転車の停め方は考えてあります。
ない物ねだりでもあることをわかっているんですけどね😅
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/51c3a7516f7438a9f915462fcd0cab80-300x169.png)
![](https://www.iemuzu.com/wp-content/uploads/2021/01/51c3a7516f7438a9f915462fcd0cab80-300x169.png)
おわりに
以上が、我が家の間取りに関する後悔ポイントでした!!
事前に予測されていたこと、住んでみて初めて分かったこと、色々あります。
ない物ねだりの部分は置いておいて、建具の干渉などはわかっていれば防げるものなので我が家の後悔が誰かの満足に繋がると良いな、と思っています!
とはいっても、我が家も住めば都✨✨
より快適に暮らせるように後悔ポイントを克服していきたいと思います🥰
コメント