姉妹サイト【いえはぴ】開設しました!こちらから

    パナソニックホームズで建てたわが家の施主検査レポート

    当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
    パナソニックホームズ施主検査

    おうちが完成し、いよいよ施主検査!

    実際に準備したものや、当日の様子をレポートします!

    目次

    準備したもの

    まず、施主検査がどういうものか何も知らずに行くのは怖いので、予習しました。

    参考にしたのは同じ時期で我が家より少し早く施主検査をしたじゃいくんさんのこちらのブログ↓

    既に施主検査をした先輩ブロガーさんたちの記事をまとめてくれていて非常に役立ちました✨

    読んでみて思うのは、施主検査と言っても千差万別。。
    ある程度の知識は入れつつも、当日行ってみなければわからないな、ということでした。

    一応、記事を参考に万全を期して

    ・メジャー
    ・筆記用具
    ・マスキングテープ
    ・図面
    ・水平器(元々持っていたもの)
    ・デジカメ

    を持参しました!

    いざ!施主検査!

    約束の日時に現場へ。施主検査が始まりました!
    我が家の施主検査で実際にやったことは以下の通りです。

    設備や建具の確認

    各場所、図面を見ながら取り付けた設備や棚板の枚数、照明のことなどを現場監督が説明してくれ、間違っていないか確認しました!

    照明の点灯や扉の開閉

    それぞれの照明をつけたり、建具や窓を全て実際に開閉して確認しました!

    Panasonicキッチンラクシーナ/ダイニング側収納
    パナソニックホームズ/寝室クローゼット

    図面と照らし合わせ疑問点を洗い出す

    おかしいな?これ大丈夫?ということを、都度営業さんも交えて確認しました。
    修正が必要な箇所はマスキングテープを貼りました!

    特に図面に反映されていない、現場で変更した箇所が何か所かあり、そこは念入りにチェックしました。

    壁掛けテレビの金具の位置を決める

    これは現場で決めることになっていたため、実際に現場で高さを確認しながら相談しました。

    所要時間は約一時間!

    そのような感じで、1時間強ですべて終了!

    おかしいな?大丈夫??の箇所は、何か所かクロスの端が気になったところと、一番大きな窓に水泡のようなものが見られたこと。

    クロスに関しては入居後、家にとっては環境ががらりと変わるため、大きくめくれてくる等の事はないにしても際が少し浮いてきたり・・ということはある程度生じてくるそうです。
    気になる部分は3か月点検の際に細かく補修するとのこと。

    ”厳密には家の完成は引き渡しの時ではないと思っています”
    ”その後の3か月点検が重要です”

    との現場監督の言葉。

    その言葉を信じ、それほど粗探しはせずに住みながら気になる部分をピックアップしようと思います。

    窓の件は、施主検査前日に現場監督が見つけたとのこと。本当に小さな小さな水泡?のようなものでしたが、表面のガラスに傷がないことから品質異常ではないかとのことでした。
    こちらはすでに交換の手配済とのことですが、取り寄せに3週間前後かかるとか。
    使用する事に問題はないためこのまま引き渡し、入居してから届き次第交換してくれるそうです。

    余談ですが、我が家の壁掛けテレビの位置。
    夫と現場監督、営業さんも巻き込んでだいぶ検討した様子。

    結局、テレビの中心が床から約138㎝の位置で落ち着いたみたいです。(数字が中途半端なのは、壁掛け用の金具の取り付け位置を基準にしたためです💦)
    普通は110㎝~130㎝の範囲で取り付ける場合が多いとのこと。そこからすると我が家は高めです。

    ソファに座っている人の頭越しにダイニングテーブル側から見ることと、ソファに座っている人が見上げることになり辛くない位置、ということを考慮しました。

    直接床に座る、ということはあまり考えていません。
    現時点で子どもが小さいですが、まぁまもなく大きくなるし。。と、それもほとんど考慮していません笑

    住宅展示場では、壁掛けテレビは割と高めの位置に付いているそうです。

    理由は①見栄えが良い(けれども実際にテレビは見ないため支障なし)、②テレビボードも壁付けタイプにしていることが多く、それとのバランスを取っているとか。

    テレビの大きさや視聴位置によって大きく変わる部分なので、参考程度に。

    まとめ

    以上が簡単ですが我が家の施主検査レポートです。

    小さい傷も見逃さないように!みたいなことは全くしておらず、建具や収納の確認を子どもと一緒にゆるゆるとした感じでした。

    先程も書きましたが、一口に施主検査と言っても会社によって、あるいは現場監督によっても差が出てきそうです。

    どの程度の参考になるかわかりませんが、我が家の実施状況をお伝えしました!

    お知らせ

    パナソニックホームズの紹介制度

    コメント

    コメントする

    目次