禁断のテーマ、「値引き」について深掘りしていきます!!
まずは、コダテルにてTwitterアンケートで聞いた一般的な値引き事情をまとめました!
この中では
☑73%以上の人が値引きをしてもらっていた
☑値引きのタイミングは80%超が請負契約のタイミングだった
☑値引き率は多い方から0-10%⇒10-15%⇒15-20%⇒20%以上となっていた
ということがわかりました!
7割以上が値引きしてもらったとは驚き!!
こちらの結果をもとに、今回はパナソニックホームズの値引き事情はどうなっているのか?を検証してみたいと思います!
パナソニックホームズの値引きについて、オープンチャットで聞いてみた
現在、パナソニックホームズで家を建てた方、現在建築中の方、打ち合わせ中の方、検討している方々と、LINEオープンチャットで情報交換させていただいています✨
承認制で参加していただき、大きな声では聞きにくいような細かい話も含め、色々な話題が飛び交っています✨
参加していただいている方々は、関東、北陸(新潟)、近畿(大阪、兵庫、奈良、滋賀)、九州(大分、佐賀)など全国各地に居住されています!(現在のところ西日本の方が多いですが)
商品は、カサートに代表される制震鉄骨軸組み構造(HS構法)、フォルティナに代表される大型パネル構造(F構法)の両方が含まれます。(重量鉄骨ラーメン構造(NS構法)の方はいませんでした)
そのオープンチャットで、値引きについて聞いてみました!
パナソニックホームズで値引きをしてもらえる人の割合は?
値引きをしてもらった人の割合…100%!!
なんと!!
「値引きがなかった」とお答えいただいた方はいませんでした!!
既に家を建てた人、契約した人はもちろんのこと現在検討中の方も、皆さん値引きの提示があったようです!
パナソニックホームズの値引きのタイミングは?
基本は請負契約の時!!
ただし、中には
うちは契約から着工まで長くて、その間に値上がりがあったのですが、値上がり分をほぼ相殺するような値引きをしてくれました!
という方も!
値上がり分をメーカー側でみてくれるとは、ありがたい限りです!
ただし、レアケースの可能性も💦
「基本的に値引きは請負契約前」というのは、コダテルで行った調査と一致しています!
ズバリ!現金の値引き率はどのくらい?
大きな声では言いにくいことですが・・現金の値引き率、聞いちゃいました!!
既に契約された、8名の方からお答えいただきました!!
結果は・・
平均値 12.9%
中央値 13%
最頻値 12-13%
となりました!!
商品や地域によらず、パナソニックホームズで家を建てる場合の値引き率はおおよそ13%程度、ということでした!
中身を細かくみると、8%~16%にばらけていましたよ
こちらもコダテルでの調査と比較します!
すでに家を建てた人へ行ったアンケートの結果、値引き率に関する回答は以下の通りでした!
パナソニックホームズオーナーの皆様の平均は13%。
2番目に割合が多いグループに入っています!
値引きの名目としては
- OB/親族値引き
- (知人からの)紹介値引き
- 〇月契約特典割引
- 〇月決済値引き
- 〇月キャンペーン値引き
- 見学協力値引き
- 環境協力値引き(太陽光値引き)
- ハウスモニター割引
といったものがありました。参考まで。
現金での値引き以外はどんなものがあった?
現金で値引きしてもらうパターンの他に、設備やオプションをサービスしてもらう場合もあるようです!
具体的には
- エアロハス半額+蓄電池無料
- 解体費用半額
- キッチン・トイレのグレードアップ差額なし
- オープン階段メーカー変更差額なし
- 間取り1坪拡大サービス
- 屋根形状変更(寄棟→片流れ)で100万円以上の差額なし
- カーテン、照明サービス
- 家電サービス(エアコン2台、ロボット掃除機、スティッククリーナー)
- 太陽光パネル半額
などが挙がりました!
設備やオプションのサービスに関しては、値引きしてもらいやすい請負契約の時点でどこまで仕様を煮詰めているかにもよりそうです!
今後も追加情報があれば加えていく予定です!
値引き交渉の方法を、住宅営業目線で解説!
元住宅営業管理職の方に、
✅値引きの仕組み
✅値引き交渉のコツ
などをお聞きしました!
ぜひご覧いただき、活用してみてください✨
仰天!値引きの裏側!
コダテルでの値引き企画第2段として、ハウスメーカーの現役住宅営業さんに値引きの裏事情について詳しく教えてもらいました!
沢山のメーカーの事情に精通している方です!
パナソニックホームズでも当てはまる部分も多いはず。
ぜひ参考にしてみてください✨
お読みいただけるとわかる通り、値引き交渉はやりすぎると逆効果になることも。
「パナソニックホームズの値引き率ってこんなもんなのか」程度にお読みいただければと思います。
値引き率や値引きの仕組みを知りながらも、値引きだけに惑わされることなくハウスメーカー選び、家づくりをしていただければと思います。
その方が楽しく、後悔も少ないのではないでしょうか✨
今回はここまで!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント